株式会社青木建設の口コミや評判
社名:株式会社青木建設
住所:〒084-0912 北海道釧路市星が浦大通3-8-32
TEL:0154-51-0553
昭和49年の創業以来、設計の打ち合わせから工事完了まで一貫して直営で行う体制を続けてきた青木建設は、住む人に寄り添うマンツーマンの家づくりを大切にしています。小さな約束でも大切にする心が大きく信頼される元となる、という言葉をモットーに常に最新の技術を追求し、お客さんに還元してきた青木建設の特徴についてご紹介します。
耐震性に優れた2×6工法・スーパーウォール2×6工法を推奨
青木建設では木造軸組構法やログハウスなどすべての工法に柔軟に対応していますが、耐震性や耐火性に優れ、北海道という土地に適した2つの工法を主におすすめしています。
ツーバイフォー2×6工法
構造用製剤で作った枠組に構造用合板を貼り付けたパネルで床や壁、屋根を作ることで、面で構成して建物全体を支えます。
・災害に対する強さ:床と壁、屋根の6面で支えるため、耐震性が高く大地震が発生しても居住に問題ない場合がほとんどです。北海道ではほかの地域に比べて竜巻の被害が多いですが、この工法は強風にも耐性があります。壁や天井内部の断熱材と内部に貼られた石膏ボードにより、火にも強い構造となっています。
・快適な暮らし:断熱性と気密性が高く、冷暖房が効率よく使えます。また、気密性の高さから遮音性も高くなっており、外の音が気になりにくく、家の中の音も外に漏れにくい構造となっています。
・安心の住まい:断熱性を高めるため断熱材をしっかりと入れていることで、室内外の温度差を緩和し結露が発生しにくい構造となっています。基礎や床下部分にはすべて防湿処理をしているため、湿気が床下にこもることを防ぎます。
・多彩なデザイン:構造上、屋根の形を自由に選べるため傾斜を強くして屋根裏部屋を作ることも可能です。面で構成されていることから、部屋を広くとったり、吹き抜けを作ったり空間を有効利用しやすいです。また、3階建てが作りやすい構造なので、狭小地でも有効に活用できます。
スーパーウォール2×6工法
ツーバイフォー工法の性能をさらに高めたもので、パネル自体に断熱材が組み込まれていることにより断熱性や気密性が向上しています。
・災害に対する強さ:箱のように一体化された構造により、台風や地震による外力を面で分散して受け止め、接合部に力が集中することを緩和することで高い剛性を発揮します。2×6材を両側から構造用パネルで挟む構造により、通常のツーバイフォー工法の住宅と比較して地震に1.8倍強い耐震性を実現します。
・快適な暮らし:独自に厚ウレタン断熱パネルを使用し、高い断熱性と気密性を実現していることから、1年を通して気温の変化の影響を受けにくい快適な室温にすることが可能です。24時間換気システムで有害物質を室外に排出し、新鮮な外気を取り込みます。
・安心の住まい:1棟ごとに気密測定を行い、報告することになっているため安定した品質の住まいを提供できます。基礎外断熱により床下の結露対策などがきちんとされているため腐敗や結露の対策も万全です。経年劣化しにくいため長持ちし、リフォーム費用を抑えることも可能です。
・多彩なデザイン:室内を横や上下に広がりのある開放的なデザインにしても、ほかの工法と比べて部屋の温度差が少ない構造なので、さまざまな空間づくりが可能です。つながりのある空間を重視したい場合にはこの工法はとくにおすすめです。
長期優良住宅・耐震等級3の取得可能
耐震性にすぐれ省エネルギー効果も高い青木建設の家は、構造計算などもしっかりと行われているため、家の資産価値を高められ、税制優遇も受けられます。2018年から1戸建の住宅すべてにおいて建築物エネルギー性能表示制度の取得を行っているため、信頼性の高い住宅として注目されています。
青木建設の家は耐震等級3を取得していますが、これは法律で定める耐震性能のうちの最高等級にあたり、大きな地震が起きても等級3の方が長く住み続けられる可能性が高いといわれています。
引き渡し後も安心の長期に渡るアフターサービス
青木建設は地域に合った快適な家を提案し、住む人が納得のいくまでどんな些細なことでもしっかりと相談に乗ります。設計から工事完了まで自社直営で一貫して請け負うため住宅完成後のアフターサービスも万全です。途中経過もすべて把握しているため、安心して相談できるのが特徴です。
青木建設の住宅施工の流れ
注文してから工事完了までの流れについて見ていきましょう。
申込前の準備
希望をヒアリングし、最適なアドバイスをします。土地がない場合には土地探しや契約のサポートも行います。
プラン作成
住む人が満足いくまで話し合いを重ねてプランを練ります。その後、地盤調査を行い、図面等の確認を行ったうえで契約を結びます。
着工
プランをもとに着工が始まります。基礎部分から作り始め、約3か月で家は完成するので、完成後最終確認をします。
まとめ
創業45年以上の実績を誇る青木建設は信頼と確かな技術で価値ある住まいづくりに貢献しています。ZEH工法のモデルハウスも公開しているため、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。